after
before⇒
after
after
以前、近くで工事をさせて頂きましたお客様からのご紹介で、浴室の改修工事の依頼を受けました。
御近所で何軒かやらせて頂いておりましたので浴室内の状況は分かっていましたが、Y様のお宅では一度リフォームをしていたので中々大変な状況でしたがこの度、無事に全て完了いたしました。
before
before
before
⇐after
大和市内のお客様から依頼を受けてキッチン入れ替え工事させて頂きました。
既存を撤去したところ、下地が結露が原因となりカビ状態
住宅防音工事で中途半端な密閉状態となり、壁のなかに汗をかいてしまったようです。
下地からやり直し、リニューアルしました。
K様(奥様)とは4年以上前からお付き合いをさせて頂いております。
きっかけは、長後での内覧会見学に来られたS様にご紹介され、今ではS様、K様は弊社発行の「かわら版」のポスティングをして下さっています。
今回、K様が藤沢市長後にマンションを買われました。眺めも良く、晴天の日には富士山が目の前に。
中古とは言え、以前お住まいの方は綺麗に使われていた様でした。が、やはり女性としては水回りは新しい物の方が気持ちよく、そして新鮮な思いで家事がこなせますよね。
新しいキッチンで作るお料理、楽しそうですね。新しいお風呂でゆっくりと長風呂。しっかりと体の疲れを取って頂きたいものです。
キッチン入口上部に一部、頭に当たりそうに梁が出ている箇所がありましたので構造上問題ないことが分かりましたので取り除き、スッキリとさせました。(キッチンbefore写真左上)
リフォーム工事に関してもお客様のご要望にしっかりとお応えし、解決して参りたいと思います。
ご相談は弊社までご連絡ください。
「リフォーム工事の相談を」と 046-267-8270(担当:北)
キッチン before
after
背面側には新しくカップボードを取り付けました。
after
お風呂 before
トイレの入替え
当社施工15年となり、外装全面見直し工事に入っております。
以前と外装色も変え、エコタイプの塗料を使用し、耐久性と環境にやさしい施工をしております。
重量鉄骨混構造ですが、リノベーション工事に入っています。
1階居室に床暖房の敷き込み施工。近頃、床暖房採用のお施主様が多くなってきています。冬場の快適性は最高です。
白に変え、全体が明るくなりました。クロスを貼ればイメージもまた変わります。
壁を取り除き、リビングとキッチンを繋げ広々とした空間になりました。
和から洋に変え、収納もクローゼットに
こちらもキッチン同様、白を基調にしました。
昨年末までの写真です。現在は1階が住める状態まで出来上がってきています。
只今2階の工事に入り、日に日に変化しています。
お引き渡しを2月に、完成見学会を3月初旬に予定しております。
引続き、工事進捗を掲載して参ります。
ご興味のある方はぜひ見学会にお越しください。お電話を頂ければ日程を決めさせて頂き、ご同行・ご案内をさせて頂きます。
お待ちしております。
ボードを剥がすとこのように軽量鉄骨の骨組みが見えてきます。
断熱材を入れていきます。
OB様からご紹介をいただき、今回Y様邸のリノベーション工事を請け負いさせて頂きました。
息子様との同居にあたり2階にキッチン・お風呂・トイレを新しく設け、居住スペースに大変身です。
1階はご両親の居住スペース。こちらも全て取り壊し新しくなります。
このリノベーション工事は、「リノベーション促進事業」の補助金を受けられる様、床・壁・天井・ガラスといった所に高性能な材質を使用しています。またY様は、天然目へのこだわりがあり、至るところに天然目を使用し、温かみのある家へとなります。
完成は29年2月。完成見学会を開催いたします。
今後の工事進捗を随時掲載して参ります。また、見学会の詳細も決まり次第掲載いたします。
毎週末、現場へのご案内をしております。「完成してから見ることのできない所」にご興味のある方はぜひともこの機会にご覧になってみてください。
見学ご希望の方は弊社までご連絡下さい。046-267-8270(担当:北)
お待ちしております。
BEFORE
AFTER
当社で建て、はや20年となり家族構成も変わり、2階WIC内にシャワールームを設けたいと依頼がありました。
配管等に苦労しましたが、何とか無事完成いたしました。
BEFORE
古くからお付き合いのあるOB様からご紹介を頂きましたK様邸。
築年数も差ほど古くはないのですが、ヒノキで作られているフェンスが陽に焼けてしまい色落ちしてしまいました。木のぬくもり感は温かみもありとても良いのですが、使う場所によっては勿体なくなってしまいます。今回は長く持つようにウッド調のアルミに変えました。
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
お風呂場は1階スペースにあるのですが、換気扇と窓はあるものの風通しが悪く、ケイカル板という材質で作られている天井に黒カビができてしまいました。今回はカビなどにも強い、バスリブ(樹脂製)を使用しました。
リフォーム等のご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。
TEL:046-267-8271
ホームページからのお問い合わせもお待ちしております。